最終更新日
|
![]() |
news 原田さんのブログが復活しました |
被害者と加害者との出会いを考える会とは
|
2004年12月10日世界人権宣言の採択を記念する国際人権デーで「人権のための殺人被害者遺族の会(MURDER VICTIMS' FAMILIES FOR HUMAN RIGHTS (MVFHR)」という国際非政府組織が米国で設立されました。 殺人事件の遺族はもちろん、テロの犠牲者、超法規的な殺害や失踪、死刑により家族を失った人などが集まり、それぞれの「人権」の尊重を訴えての事です。 このMVFHRのレニー・クッシングさん(父親を殺害された米国人)が、日本で弟を殺害された原田正治さんと出会ったことをきっかけに生まれたものがocean(オーシャン)です。 oceanという言葉の直訳は「海洋」です。海からさまざまな生命が生みだされてきたことから、多様なアイディアが生まれることを期待して命名されました。そしてこの会はMVFHRのアフィリエイト団体でもあります。 |
oceanの設立の思いは・・・
|
残念ながら私たちの社会は痛ましい事件が絶えません。
事件の数だけ被害者と加害者がいます、被害者の方々や遺族の方々の明日をおもんばかると「被」と「加」の相反関係だけでなく新たな基軸を思考することが必要だとoceanは考えるのです。また犯罪被害者基本法のさらなる充実や多様な支援も考えなけれがいけません。 一方、加害者側の償い方の多様性や真の償いには何が必要なのかも考えて行きたいのです。 これらなど専門家の意見を聞きながら、意見交換や講演会の開催などを行ない、犯罪被害者やその家族のみならず、加害者やその家族、そしてこの問題に関心のある人びとと共に考えて行きたいのです。 |
Oceanをサポートして下さい Oceanは会費制をとらず、皆さんの寄付により運営しています。ぜひ、皆さんの温かいご支援をお寄せ下さい。 また、犯罪被害者やその家族 加害者やその家族 この問題に関心のある人、Oceanの趣旨に賛同して下さる方御連絡下さい |
郵便振替口座 加入者名:Ocean被害者と加害者の出会いを考える会 振替口座:00180-7-631831 |
|